運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
940件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

その年の決算委員会では、厚生労働省の毎月勤労統計調査について警告決議がありました。そして、公的統計の整備に関する業務実施状況等について会計検査院検査要請が決議されています。  決算案に反対する第五の理由は、私たちの会派、国民民主党伊藤孝恵議員などが要請した会計検査院検査要請項目項目が自民党の反対で削除されたことです。  

芳賀道也

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

打越さく良君 やっぱりこの問題看過できないのは、二〇一八年末から問題となっていた毎月勤労統計調査の不正に端を発する統計偽装賃金偽装問題と構図を同じくしているとしか思えないんですよね。当時、毎勤調査はアベノミクスの経済指標をかさ上げするためなんじゃないかと厳しく批判されました。今回も短時間労働者平均時給が大幅に上がる内容変更です。

打越さく良

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

尾辻委員 毎月勤労統計のときもそうでしたけれども、結局、計算方式を変えることで元々の計算が分からなくなるということが起こっているわけです。これも同じようなことだというふうに思います。  ですので、私は今の答弁は納得していませんけれども、今日は医療法ということなので、また次のときにやってまいりたいと思います。  

尾辻かな子

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

それから、二〇一九年一月、毎月勤労統計調査不適切調査。それから、今回COCOAの問題。それとまた条文のミス、誤り。そして、今回の厚生労働省職員の銀座で深夜まで会食をしていた、二十三人でという。非常にこれ多いわけですね。ほかの省庁でここまでひどくはないと思うんです。ここまでひどくはないと思うんです。  

東徹

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

様々ないろんなこと、様々ないい数字ということはおっしゃっておりますけれども、このような参照する統計、元々統計というのも、毎月勤労統計の不正みたいなことがあったりしましたし、統計の見直しということもあったりしましたし、そもそもの数字自体を着目するということはなかなか難しいところであると、信頼性も含めてですね、難しいところでありますけれども、少なくとも中小企業庁の統計では労働分配率はがんがん下がっておる

小沼巧

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

コロナの影響もあってオンラインを活用したということは、私は、これはもう本来そういったことも当然できるというふうに思っておりますが、ただ、そういうことまでしなくても、これ、調査については、調査対象となる企業の規模が妥当かどうかという問題もありますけれども、そもそも、政府には毎月勤労統計とかかなり膨大なそういった統計がありまして、多額のコストを掛けて毎月勤労統計なんかも実施しているわけであります。

東徹

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これ調査厚労省の十一月発表ですね、今月発表された九月の毎月勤労統計調査でしたら、一人当たり現金給与総額が前年同月比で〇・九%減りました。コロナ感染拡大が始まった四月から六か月連続減少と。残業代が減ったのが大きいということですね。  日本生命が先月、これ二万五千人ぐらいを対象調査をしたところ、月の給与が減ったという方が二三・四%です。

清水貴之

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣田村憲久君) 毎月勤労統計を使っていただいておりますので、私の方から御説明させていただきます。  二〇一四年から二〇一九年まで六年連続、今世紀に入っての最も高い水準の賃上げを行ってきたことは確かです。  ただ、一方で、デフレというものがあった後に物価上昇が始まり出しました。

田村憲久

2020-08-20 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

国務大臣加藤勝信君) まず、雇用という意味におきましては、もう一個一個説明いたしませんけど、総務省労働力調査、また私どもの毎月勤労統計等々から現在の状況を分析をさせていただいております。  失業率については、六月は前月よりも〇・一ポイント低下をして二・八%という水準ではありますけれども、勤め先や事業の都合によって離職者が五か月連続で増加になっているということでもあります。  

加藤勝信

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

自衛隊の日報隠蔽、森友問題、加計問題、勤労統計不正、そして桜を見る会など、うそうそを重ねた現政権の体質が、新型ウイルスという不都合な真実から目をそらすこととなり、対策の遅れにつながったのではないでしょうか。  劇作家チェコ共和国初代大統領を務めたバーツラフ・バベルの著書「力なき者の力」に印象的な言葉があります。「過去を偽造する。現在を偽造し、未来を偽造する。統計資料を偽造する。

古賀之士

2020-03-24 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人小林洋司君) 毎月勤労統計調査の不適切な取扱いに基づきます雇用保険等追加給付の時効のお話でございます。  まず、今回の雇用保険等追加給付につきましてでございますが、当時、雇用保険等の受給に関する請求行為が行われて、一部未支給部分があって今日に至っているという状況でございます。

小林洋司

2020-03-18 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

午前中衆議院の方でもありましたですし、委員会の方でしたけれども、こうやって連日あるわけですけれども、そんな中で、厚生労働省というところは、この少子高齢化人口減少社会において、これから全世代型社会保障制度改革とか、そしてまた働き方改革とか、こういったものの実現にもやっぱり取り組んでいかないといけないわけでありますし、そしてまた、これまでにも厚生労働省内で起こった不祥事、消えた年金問題とか、そしてまた毎月勤労統計

東徹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今はそういう見解なんでしょうけれども、例えば、厚労省が出している毎月勤労統計調査数字を見ると、現金給与総額が、令和元年は、確報値マイナスになっているんですね、マイナス〇・三です。それから、実質賃金指数も、平成三十一年から令和元年にかけては毎月マイナス。一月だけプラスだったのは九月ですけれども、ほかはずっとマイナスなんですね。結局、令和元年マイナスということでありました。  

安藤裕